返済猶予(リスケ)での経営改善コンサルタントの銀行対策.comへも、返済猶予(リスケ)のご相談が増加しています。
金融円滑化法が施行されてから、初めての大手4行の中小企業向け融資や住宅ローンの
返済条件変更の実績が発表されました。
毎日新聞の報道によりますと、返済猶予(リスケ)の申し込みのうち、中小企業向け融資は
約20%、住宅ローンは約3%が条件緩和されたそうです。
また、金融円滑化法の施行後に、返済猶予(リスケ)の申し込みに対する拒否案件は、極めて少ないとのことです。
金融円滑化法後に、金融検査マニュアルも改訂されており、返済猶予(リスケ)での経営改善がし易くなっている状況にあるようです。
資金繰りが厳しい中小企業や住宅ローン債務者の方々は、金融円滑化法を活用して、返済
猶予(リスケ)による融資の条件変更を検討してください。
返済猶予(リスケ)の資料 ⇒ 経営改善計画書(サンプル・雛形・見本)は、こちら
⇒ 資金繰り表(サンプル・雛形・見本)は、こちら
⇒ 住宅ローンの条件変更の相談方法については、こちら
資金繰りが厳しい中小企業や住宅ローン債務者の方々は、お一人で悩まずに、返済猶予
(リスケ)での経営改善コンサルタントの銀行対策.comでは、メールでの無料相談も実施していますので、ご利用ください。
⇒ 返済猶予(リスケ)での経営改善コンサルタントへのメール無料相談申込
(2010/2/16)
返済猶予(リスケ)での経営改善コンサルタントからのお知らせ 返済猶予(リスケ)の金融円滑化法施行後の実績(大手4行)が発表されました
景気対応緊急保証がスタートします! 【資金繰りコンサルタントからのお知らせ】
銀行融資での資金調達・資金繰りコンサルタントからのお知らせです。
景気対応緊急保証が、2月15日からスタートします。
景気対応緊急保証では、対象業種が、農林水産業や金融業など法令上の対象外業種などを除く、原則、全業種が対象となります。
医療・介護業など、これまで緊急保証で対象となっていない業種でも、利用することが可能となりますので、期末の資金繰りに備えて、早めに相談をするようにしてください。
また、景気対応緊急保証では、市区町村による対象中小企業の認定方法も改善され、2年前と比較して売上高等が減少している中小企業も対象となります。
景気対応緊急保証では、業種指定分類の大括り化も実施され、市区町村での企業認定手続きを簡便化することで、景気対応緊急保証の認定スピードを高めています。
景気対応緊急保証についての詳しい内容は、↓をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/2010/download/100205KS1.pdf
景気対応緊急保証について、疑問点や分からない点などがある場合は、銀行融資での資金調達・資金繰りコンサルタントの銀行対策.comでもご相談を受け付けています。
⇒ 銀行融資での資金調達・資金繰りコンサルタントへのメール無料相談は、こちら
(2010/2/9)
資金繰りコンサルタント「期末の銀行折衝で押さえておきたいポイント」の記事が企業実務(日本実業出版社)に掲載されました
銀行融資での資金調達、リスケ(返済猶予)での経営改善、起業サポートのコンサルタントである銀行対策.comでは、日本実業出版社様のご了解を得て、その一部を掲載しております。

今回の記事は、
「期末特有の銀行の動きや考え方のポイント」
「資金調達には早めの準備が不可欠」
「融資姿勢が消極的なときの対処法」
「取引銀行間の融資シェアを把握する」
「お付き合い」商品の売込みはチャンスでもある」
という項目で記事を執筆しました。
企業実務(日本実業出版社)の「期末の銀行折衝で押さえておきたいポイント」の記事全文をご覧になりたい方は、下記フォームからメルマガ登録をお願いします。
資金繰りコンサルタントが執筆した「期末の銀行折衝で押さえておきたいポイント」の記事全文を開くことのできるURLをお知らせします。
*メルマガは、不定期発行となっております。
*メルマガ解除は、メルマガに記載されておりますページから簡単に解除できます。

(2010/1/23)

資金調達コンサルタントの不動産投資セミナー「マル秘資金調達術セミナー」のDVDが発売されています
銀行融資での資金調達コンサルタントが、不動産投資・アパートローンについてセミナー講師をした「マル秘資金調達術セミナー」のDVDが発売されていますので、ご案内します。
平成21年6月27日、株式会社インベスターバンク主催の「マル秘資金調達術セミナー」の不動産投資セミナーの様子は、以前にもご紹介しました。
⇒ 不動産投資セミナーの様子はこちら
銀行融資での資金調達コンサルタントが、不動産投資やアパートローンについて、分かりやすくご説明をさせていただき、大変好評をいただきました。
この「マル秘資金調達術セミナー」がDVDで発売されています。
価格:20,000円(税別・送料込)
さらに、銀行対策.comからご購入していただきますと、無料相談の特典があります。
特典の詳しい内容については・・・
ご購入決済後に銀行対策.comよりメールにてお知らせします。
⇒ 「マル秘資金調達術セミナー」DVDの詳しい商品内容はこちら
・不動産投資やアパートローンをこれからお考えの方
・不動産投資やアパートローンでお悩みの方
などは、実際の不動産投資家が
「どうのようにして、不動産投資を行ってきたのか?」
「アパートローンの銀行融資での資金調達の時の対処方法」
などもお話していますので、大変参考になる不動産投資セミナーのDVDだと思います。
この機会に、是非、不動産投資セミナー「マル秘資金調達術セミナー」DVDをご購入して、参考にしてください。
マル秘資金調達術セミナーDVD(株式会社インベスターバンク)のご購入は、下記フォーム
からお願いします。
*基本的に、ご注文から、2週間以内に発送いたします。
*商品の発送はヤマト運輸になります。
*発送は在庫があれば1週間以内、在庫がない場合は、ご連絡をいたします。
銀行融資コンサルタントへの年末・年始のお問い合わせについて
銀行融資での資金調達、返済猶予(リスケ)での事業再生(経営改善)、起業サポート、資金繰りコンサルタントの銀行対策.comでは、ご相談者のご希望により、ご相談日程を調整させていただいております。
但し、下記期間は、通常の平日受付お電話については、年末・年始の休業となります。
平成21年12月29日(火)〜平成22年1月3日(日)
上記期間のお電話でのお問い合わせについては、090−3216−1068に限定させて
いただきますので、ご注意ください。
休日・夜間のお問い合わせ先と同じとなっておりますので、お気軽に、お問い合わせください。
資金繰りのお悩みや資金調達、銀行融資の条件変更などのお悩みなど、メールでのお問い合わせについては、随時受け付けております。
⇒ 銀行対策.comへのお問い合わせは、こちら
(2009/12/25)
銀行融資(銀行借入)での資金調達で中小企業を支援、銀行対策.com
⇒ 起業計画書の書き方が分かる!「起業計画書作成セミナー」は、こちら
⇒ 個別(マンツーマン)セミナー・スカイプセミナーのお申込みは、こちら
<新着記事>
(2022/6/10)
「運転資金の借り方、資金調達の悩み電話相談の新サービスを公開しました!」
(2022/6/1)「銀行への決算書の提出は、社長自ら行く、持参すべきなのか?」
(2022/4/18)「決算説明をして、銀行から、お金を借りやすくする方法とは?」
(2022/3/5)「銀行の企業評価:債務償還年数の計算方法とは?」
(2022/2/13)「決算内容より重要な公共性の原則とは?融資審査の仕組みを解説!」
(2022/2/2)「創業資金の借り方:自己資金はいくら必要なのか?」
(2021/11/24)「お金を借りやすくするコツ!銀行と相思相愛になる方法」
(2021/11/4)「銀行員に信用されるためのチェックポイント!:銀行対策」
(2021/10/28)「融資審査の仕組みを解説!重要なのは、売上?利益?」
(2021/10/13)「創業資金の借り方:コツはあるのか?どこに申込めば良いのか?」
<対応地区>
日本国内(全国)
北海道・東北(北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨)
信越・北陸(新潟、長野、富山、石川、福井)
東海(愛知、岐阜、静岡、三重)
近畿(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
四国(徳島、香川、愛媛、高知)
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)