不動産投資物件を売却したら、融資も返済しないといけないのですか?
不動産投資物件を売却する時には、融資も返済しないといけないのですか?
不動産投資物件を複数所有している方からの質問です。
・ある物件を売却しても、他の物件の収益で、今まで通りに融資の返済は可能
・次の不動産投資物件の購入は、いくつか候補がある
・売却から次の不動産投資物件の購入までは、それほど時間はかからない
なので、
・売却する不動産投資物件の融資は、そのままではいけないのか
という疑問に、融資取引対策・資金調達コンサルタントとして回答します。

■ 不動産投資融資は、物件ごとの審査が基本 ■
不動産投資物件は、条件が同じということはありませんね。
立地や家賃相場など、様々な条件を検討して、融資をしているのです。
したがって、売却する不動産投資物件への融資と、次に購入する不動産投資物件への融資は、別のものです。
売却する不動産投資物件への融資は、一括返済するのが基本となります。
■ 不動産投資物件を売却しても、融資が完済できないときは?
例えば、
・収益状況が良くない不動産投資物件を売却したい
・しかし、売却しても、購入する時に借入した融資を一括返済できない
というケースです。
この場合は、
・売却した資金で融資を返済して、他の収入で残債を返済できるか
がポイントとなります。
【 不動産投資融資に関する疑問や悩みは、下記からご相談ください 】
※一般的な回答については、無料で対応しています。
(2014/5/10)