青森県の十和田商工会議所にて講演をしましたので、ご報告します。
中小企業金融円滑化法が施行されたてから、2ヶ月半余りが経過していましたが、銀行との付き合い方にお悩みの方々が多く、講演後のご質問も活発に行われました。
金融円滑化法について、より詳しく講演をして欲しいとのご要望が多いので、講演内容を変更しました。
講演日:平成22年2月23日(火)
テーマ:事業繁栄のカギ『銀行との上手な付き合い方』
講演の内容は、下記の通りです
・金融機関を取り巻く現状
・金融機関の上手な選び方
・中小企業融資の審査のポイント
・貸し渋りの打破方法〜資金調達のコツ・自己査定対策〜
・モラトリアム法の概要と企業の対処方法
など
講演後には、金融円滑化法の活用をご検討の企業様が、講演中には質問できなかったのでと、こっそりご質問に来られることもありました。
資金繰りにお悩みの経営者の方、金融機関からの融資にお困りの方、返済猶予(リスケ・
条件緩和)をお考えの方などで、講演に参加できない場合は、個別に、銀行対策.comへ
お問い合わせください。
⇒ 銀行取引コンサルタントへのお問い合わせは、こちら
(2010/3/15)