アパートローンや不動産投資融資など、事業資金の借り方をアドバイスする、銀行対策.comの渕本です。
アパートローン・不動産投資融資の申請前に、注意することとは?
2016年3月25日の日経新聞の夕刊に、つぎのような記事がありました。
・地方銀行などがアパートなどの賃貸住宅を建設する個人向け融資を増やしている
・2015年のアパートローンや不動産投資融資の新規貸出額は、前年比、約11%増加で、過去最高を記録
・但し、2025年ごろには、賃貸住宅への入居数は減少になると試算されており、 空室リスクがある
・日銀は、公表リポートで、賃貸住宅向け融資でのリスク管理体制の改善を求めた

スポンサーリンク
日銀が、銀行に対して、アパートローンや不動産投資融資で、リスク管理体制の改善を求めたポイント
・融資審査における収支計画の検証で、賃料収入や大規模修繕費費用の想定などで、一部に甘さがある
アパートローンや不動産投資融資について、日銀からリポートが公表されたことで、
・収支計画における賃料収入
・大規模修繕費用の見積もり金額の妥当性
が、銀行の融資審査において、今まで以上に、厳しく検証されると考えられます。
したがって、これから、アパートローンや不動産投資融資を申請する方は、融資の申請前に、注意して、見直しておいてくださいね。
アパートローンや不動産投資融資で、お困りなら、下記から、ご相談ください!
スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068