短期継続融資とは?中小企業でも借入できますか?
中小企業や個人事業主さんの資金繰りをサポートしている、銀行対策.com
の渕本です。
今回は、銀行融資について、よくある質問のうち、短期継続融資について、説明します。
【 短期継続融資とは? 】
短期継続融資とは、正常運転資金で、期日一括返済の短期融資のことです。
短期融資とは、返済期日が1年以内のもの。
短期継続融資は、いわゆる「短コロ」(短期融資のコロガシ)と言われるものです。
短期継続融資は、原則として、「手形貸付」や「当座貸越」で、融資される形態となります。
短期継続融資は、期日一括返済となっていますが、「手貸の書替」や「当座貸越の期日延長」などで、返済を求めないで、融資を継続するという銀行の融資事務となります。
このような短期継続融資が可能なのは、正常運転資金の範囲内であれば、「事業を継続する限り、必要な運転資金」であるからです。

スポンサーリンク
【 短期継続融資は、中小企業でも借入できますか? 】
短期継続融資は、正常運転資金の範囲内であれば、中小企業でも借入できます。
但し、正常運転資金は、売上や売掛金回収条件、在庫状況、仕入れ条件などにより、変化しますので、正常運転資金の全額を短期継続融資にすることは、難しいとお考えください。
短期継続融資は、正常運転資金のうち、一部を借入できるものです。
⇒ 短期継続融資での運転資金の調達方法とは?は、こちらの記事をご覧ください。
銀行対策や運転資金の借入で、お悩みなら、下記から、ご相談ください!
スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068