不動産の担保価値が融資額を下回っても、融資審査は通るのか?
中小企業や個人事業主さんが、融資を受けるためのサポートをしている、銀行対策.comの渕本です。
かぼちゃの馬車というブランド名の女性専用のシェアハウスで、サブリースの賃料支払いが停止されたというニュースがありました。
不動産投資として物件を購入していた、オーナーの中には、時価より高い物件を掴まされた方も、いるようで、問題となっています。
時価より高い不動産では、担保価値が融資額を下回るのに、どうして銀行は、融資をしたのでしょうか?
その後、運営会社の(株)スマートデイズは民事再生の適用を申請し、また、多くの融資をしていた、スルガ銀行の審査も問題となっています。
今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、
不動産の担保価値が融資額を下回っても、融資審査は通るのか?
(第143回:2018年4月17日号)
元銀行融資審査課長で、不動産投資の融資審査に詳しい、銀行対策コンサルタントが、解説します。
【 今回のメルマガで、得られる効果 】
不動産投資で、何を注意するのかなどが分かり、借入で失敗しないことに、役立ちます。
⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら
※2018年4月末までに、登録すると、自動配信されます。
※2018年5月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。
⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

スポンサーリンク
【 不動産の担保価値が融資額を下回っても、融資審査は通るのか?:目次 】
1.不動産投資融資で、良くある、サブリースで注意する点とは?
2.不動産の担保価値が融資額を下回っても、融資審査は通るのか?
3.かぼちゃの馬車、スルガ銀行の融資での問題点と防止策について
社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。
・担保が無いけど、事業資金が借りられるのか?悩んでいる
・融資審査の仕組みを学んで、賢い資金調達の方法を知りたい
という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。
⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら
※2018年4月末までに、登録すると、自動配信されます。
※2018年5月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。
⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら
銀行対策や融資で、お悩みなら、下記から、ご相談ください!
スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068
※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。
(2018/4/18)