中小企業や個人事業主さんの資金繰り改善をサポートをしている、銀行対策.comの渕本です。


リスケ(返済猶予)をしている、中小企業の社長さんから、

『 共同担保の不動産を売却して、債務を圧縮したい 』

『 銀行は、共同担保を外してくれるのでしょうか? 』

『 また、売却資金のうち、一部を運転資金に使いたいのですが 』

という、相談がありました。



今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、


共同担保を外し、売却資金の一部を返済せずに使えるのか?
(第104回:2016年8月2日号)

元銀行融資審査課長で、銀行との交渉方法をアドバイスする、コンサルタントが、解説しました。



【 今回のメルマガで、得られる効果 】

共同担保の基礎知識や銀行の考え方が学べ、銀行との担保交渉に役立ちます。


⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年8月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年9月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

資金繰り改善をサポートする、リスケ(返済猶予)交渉コンサルタント



スポンサーリンク

【 共同担保を外し、売却資金の一部を返済せずに使えるのか?:目次 】

1.不動産の共同担保とは、どのようなものなのか?

2.銀行は、共同担保を外してくれるのでしょうか?

3.共同担保を外し、売却資金の一部を返済せずに使えるのか?

 

社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。

・リスケ(返済猶予)での銀行の考え方を知りたい

・銀行との担保交渉方法を学んで、融資取引に役立てたい

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年8月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年9月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



銀行との担保交渉で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/8/8) 

輸入をする時のL/Cの開設と運転資金の借入について

中小企業や個人事業主さんの融資での資金調達サポートをしている、銀行対策.comの渕本です。


海外から、商品を輸入している、中小企業の社長さんから、

『 今まで、海外送金の先払いで、商品を輸入してきました 』


『 しかし、取引数量も増え、資金負担が大きくなり、資金繰りが大変です 』

『 海外から商品を仕入れるために、融資を受けられるのでしょう? 』

という、相談がありました。 



今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、


輸入をする時のL/Cの開設と運転資金の借入について
(第103回:2016年7月19日号)

元銀行融資審査課長で、事業資金融資に詳しくアドバイスをする、コンサルタントが、解説します。


【 今回のメルマガで、得られる効果 】

貿易取引における、資金繰り手法が学べ、輸入時の運転資金の資金調達に役立ちます。


⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年7月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年8月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

輸出入取引での運転資金の調達、コンサルタント



スポンサーリンク

【 輸入をする時のL/Cの開設と運転資金の借入について:目次 】

1.海外から商品を仕入れるために、融資が受けられるのでしょうか?

2.海外送金以外で、輸入代金を払う方法とは?

3.輸入をする時のL/Cの開設と運転資金の借入について
 

社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。


☆ 7月中に読者登録をすると、同時配信される、メルマガ ☆

⇒ 銀行への訪問回数を多くすると融資が引き出せるのですか?目次などは、こちら

・事業資金融資に詳しくなり、資金調達に役立てたい

・上手に銀行と融資取引をして、有利な条件で借入をしたい

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年7月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年8月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



銀行との融資取引で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/7/21) 

開業資金の借り方をアドバイスする、起業・創業コンサルタントの銀行対策.com


このたび、主に、

・小規模ジム、サロン、スタジオなどで、独立開業をしたい方を対象

として、 2016年8月6日(土)に、

■ 10坪・家賃10万でジム・サロン開業!&創業資金融資の獲得!基礎セミナー 

を開催することとなりました。


独立開業をする時に、

・店舗は、どのように見付けたり、開業準備をすれば良いのか?

・創業資金は、どのように借りられるのか?

・店舗開業後の集客が、心配だ。。。

という、不安や悩みは、ありませんか?


独立開業をしたい場合の不安や悩みを解決するために、

■ 豊富な創業資金融資の獲得実績がある、起業・開業コンサルタントの銀行対策.com

■ わずか3年半で、3店舗を出店した、オーナー兼プライベート・トレーナー


が、独立開業に向けた動き方から、創業資金融資の獲得に向けた準備、開業後の集客方法までを解説する、コラボレーションセミナーです。


⇒ 10坪・家賃10万でジム・サロン開業!&創業資金融資の獲得!基礎セミナーの詳細は、こちら

開業資金の借り方から開業準備、開業後の集客方法の基礎が学べるセミナー



スポンサーリンク

【 セミナーを受講する、3つのメリット! 】


1.その分野で、活躍中の講師2名が、豊富な実践経験に基づいて話をする、少人数でのゼミナール方式なので、机上の空論では無い、本当のことが、理解できる! 

2.独立開業の準備の仕方や創業資金融資の獲得方法が分かり、 夢の実現に向けて、不安が解消する! 

3.開業後に心配な、集客方法も含めたセミナーなので、独立開業に向け、 飛躍的に、モチベーションがアップする!


■ 小規模ジム・サロン・スタジオ以外で、独立開業をしたい方

■ 自宅サロンから卒業して、テナント出店を考えている方

などにも、役立つセミナー内容となっていますので、この機会を逃さずに、参加してくださいね!
 

⇒ 10坪・家賃10万でジム・サロン開業!&創業資金融資の獲得!基礎セミナーの詳細は、こちら


独立開業のことで、お悩みなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/7/14) 

中小企業や個人事業主さんの融資での資金調達サポートをしている、銀行対策.comの渕本です。


資金調達に悩まれている、中小企業の社長さんからの相談事例です。

いろいろなセミナーに参加したり、本を読んで、参考にしています。


■ 銀行への訪問回数を、多くすれば、融資を引き出せる ■

と聞いたのですが、本当でしょうか?

また、銀行へ訪問する時のポイントがあれば、教えてください。


今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、


銀行への訪問回数を多くすると融資が引き出せるのですか?
(第102回:2016年7月5日号)

元銀行融資審査課長で、上手な融資取引方法をアドバイスする、コンサルタントが、本音で、解説します。


【 今回のメルマガで、得られる効果 】

銀行訪問の意味や方法などを知り、上手に銀行取引をすることで、資金調達に役立ちます。


⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年7月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年8月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

銀行から融資を引き出す方法をアドバイスする、コンサルタント



スポンサーリンク

【 銀行への訪問回数を多くすると融資が引き出せるのですか?:目次 】

1.融資を引き出すためには、銀行を訪問した方が良いのか?

2.銀行への訪問回数を多くすると融資が引き出せるのか?

3.借りてください、となるための銀行訪問のポイントとは?

社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。

・銀行から、融資を引き出す方法を知りたい

・上手に銀行と融資取引をして、運転資金に悩まないようにしたい

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年7月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年8月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



銀行との融資取引で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/7/6) 

創業資金融資の自己資金について

親からの借入は、自己資金として、認められますか?

創業資金融資を受けたい方から、良くある、ご質問です。

創業資金融資に詳しく、具体的で実践的なアドバイスをしている、元銀行融資審査課長のコンサルタントが、動画で解説しています。 

 スポンサーリンク

親からの借入ではなく、贈与なら、創業資金融資で自己資金となるのか?

会社を設立して、親が出資した場合は、創業資金融資で自己資金となるのか?

についても、解説していますので、創業資金融資で、開業・起業を考えている方は、是非、ご覧になってくださいね。


⇒ 創業資金融資の獲得を目指す方へ!起業計画書作成セミナー

⇒ 作成した、起業計画書の不安を解消するサービスは、こちら


無料の起業計画書(サンプル・雛形)は、こちら

創業資金の借り方で、お悩みなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/6/25) 

中小企業の資金繰りをサポートする、銀行対策.comの渕本です。

運転資金の借り方で、大切なのは、融資をする側に、自社の事業状況を良く把握してもらうことです。

そのために、決算書や試算表だけでなく、資金繰り表を作成して、銀行へ提出するようにしてくださいね。


作成する資金繰り表ですが、銀行は、融資審査で、どのように見ているのか?

今回は、資金繰り表の見方のうち、経常収支の部について、下記の動画で解説しましたので、ご覧ください。 



スポンサーリンク

資金繰り表の見方については、下記のページでも、解説しています。

⇒ 資金繰り表の検証のポイントは、こちら

資金繰り表のサンプル・見本(PDF版)については、
無料で、ご提供しています。 

資料請求
 

資金繰り表の書き方で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/6/17) 

中小企業や個人事業主さんの融資での資金調達サポートをしている、銀行対策.comの渕本です。


中小企業の社長さんから、良くある相談です。

『 銀行からの運転資金融資は、ズムーズに受けられています。 』

『 しかし、すべて、信用保証協会の保証付き融資です。 』

『 保証料も必要なので、信用保証協会の保証なしの融資を受けられませんか? 』

いわゆる
【 銀行からのプロパー融資を受けたい 】という相談です。


今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾において、


銀行からのプロパー融資を受ける方法とは?
(第100回:2016年6月7日号)
 

元銀行融資審査課長で、融資審査に精通し、多くのプロパー融資に取り組んだ、資金調達コンサルタントが、解説しました。


【 今回のメルマガで、得られる効果 】

銀行からプロパー融資を受けるための方法が把握でき、上手に銀行と融資取引をすることに役立ちます。


⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年6月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年7月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

銀行からの融資の受け方をサポートするコンサルタント



スポンサーリンク

【 銀行からプロパー融資を受ける方法とは?:目次 】

1.プロパー融資と信用保証協会の保証付き融資の審査の違いとは?

2.プロパー融資と信用保証協会の保証付き融資のメリットとデメリットとは?

3.銀行からプロパー融資を受ける方法とは?

社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。

・そろそろ、信用保証協会の保証付き融資以外も借入したい

・上手に銀行と融資取引をして、資金繰りに悩まないようにしたい

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年6月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年7月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



銀行からの融資で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/6/13) 

実質的な債務超過とは?

銀行へ決算書を提出した、中小企業の社長さんからの相談です。

決算書では、債務超過では無いはずなのに。。。

銀行の融資担当者から、
『 御社は、債務超過ではありませんか? 』 と言われたとのことです。

元銀行融資審査課長で、融資審査に詳しい、銀行対策コンサルタントが、
銀行が決算書を見るポイントについて、下記の動画で、解説しています。


スポンサーリンク

⇒ 決算書の内容で、銀行から何を聞かれそうなのか?不安な方
 

【 無料小冊子 】 借りられる企業になるための決算書対策(基礎編)

資料請求 REQUEST FOR DOCUMENTS


銀行への決算説明で、お困りなら、下記から、ご相談ください。

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/6/9) 

銀行の貸し渋りや貸しはがしの判断基準は、あるのでしょうか?
 

中小企業や個人事業主さんからの融資への不安に対して、元銀行融資審査役職者だからこそできる、実践的なアドバイスをしている、銀行対策.com


漠然と、

■ 赤字になったら、新規借入が出来なくなる(貸し渋り)

■ 債務超過になったら、貸しはがしされる

と、お考えの中小企業経営者や個人事業主さんが、多くいます。

【 本当は、銀行が、融資先をどのように考えるのか? 】

銀行の自己査定のうち、債務者区分について、基礎的な知識を解説します。

資金繰り対策アドバイザー



スポンサーリンク

■ 銀行の自己査定:債務者区分の基礎知識 ■


2013年12月12日号の無料メルマガにて解説していますので、参考にしてください。

今回の無料メルマガ・バックナンバーは、下記から、ご請求ができます。

お申込みはこちら

⇒ その他の銀行対策.comの無料メルマガ、バックナンバーは、こちら


銀行との借入交渉で、お困りなら、下記から、ご相談ください。

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/6/2) 

中小企業や個人事業主さんの融資での資金調達サポートをしている、銀行対策.comの渕本です。

私は、新聞を2紙購読しているのですが、不動産投資(アパートやマンション経営)の広告の他、太陽光発電に関する広告も、多いですね。

最近も、太陽光発電に関する融資の相談があるので、

今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾において、


太陽光発電事業で、融資を受けられませんか?

(第99回:2016年5月17日号)

元銀行融資審査課長で、融資審査に精通した、資金調達コンサルタントが、解説しました。

【 今回のメルマガで、得られる効果 】

太陽光発電事業での融資審査のポイントが把握でき、資金調達の検討に役立ちます。


⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年5月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年6月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

資金調達コンサルタントの銀行対策.com



スポンサーリンク

【 太陽光発電事業で、融資を受けられませんか?:目次 】

1.太陽光発電事業は、ローリスク・ハイリターンなのか?

2.太陽光発電事業でのリスクと融資審査でのポイントとは?

3.太陽光発電事業は、どこから融資を受けるのが良いのか?


☆2016年5月末までに読者登録をすると、同時配信されるメルマガ ☆

⇒ 発刊4周年記念キャンペーン:読者限定の無料電話相談についての目次などは、こちら

 

社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。

・銀行の融資審査の内容を把握して、資金調達に役立てたい

・スムーズに借入をして、資金繰りを安定させたい

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年5月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年6月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



事業資金の借り方で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/5/25) 

創業資金、運転資金、設備資金の融資への疑問や悩み

リスケ、返済猶予での資金繰り改善、銀行交渉への疑問や悩み

不動産投資融資やアパートローンへの疑問や悩み

住宅ローンなど、個人ローンへの疑問や悩み

銀行との取引でお困りの方、不満がある方

などの相談に対して、元銀行融資審査課長であるコンサルタントが、実践的で具体的なアドバイスをしている、銀行対策.comの渕本です。


今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、ゴールデンウィーク中の配信となり、お休みの方が多いので、


発刊4周年記念キャンペーン:読者限定の無料電話相談について

(第98回:2016年5月3日号)

として、ご案内をしました。
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年5月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年6月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

融資の悩み、無料電話相談
スポンサーリンク

 【 今回の融資審査の本音塾:目次 】

1.有料メルマガ読者限定の無料電話相談では、どのような相談が可能ですか?

2.発刊4周年記念キャンペーン:読者限定の無料電話相談のお申込みについて


融資審査の本音塾は、毎月500円(税別)ですが、キャンペーン(30分、税別5,000円の電話相談)を利用すれば、毎月約83円(税別)で購読できますので、お得なメルマガとなっています。

※(500円×12−5,000円)÷12≒83円 

また、
いろいろな融資に関する知識や銀行融資の交渉方法なども、学べるので、中小企業の社長さん、個人事業主さんは、是非、この機会に、購読して、参考にしてくださいね。 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年5月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年6月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



融資のことで、お悩み、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/5/3) 

銀行対策.comのゴールデンウィークの相談体制について(2016年)

銀行対策.comでは、下記のような相談へ親身にアドバイスをしています。

・公庫や銀行からの創業資金の借り方、起業計画書の書き方

・運転資金や設備資金の借り方、事業計画書の書き方

・リスケや返済猶予の銀行交渉の方法、経営改善計画書の書き方

・不動産投資融資やアパートローンの借り方

・住宅ローンなど、個人ローンの借り方

・上手な銀行との付き合い方、銀行取引対策、決算対策

銀行融資相談、銀行交渉、コンサルタント



スポンサーリンク

銀行対策.comの2016年のゴールデンウィークの相談体制は、下記のとおりとなっております。

【 面談相談 】

横浜MTGルームでの面談相談

2016年4月30日(土)、5月6日(金)、7日(土)にて可能。

銀座MTGルームでの面談相談は、GW中でも、休業日は無し。

※但し、面談希望日によって、面談場所は、近隣の別ビル内となるケースが、あります。

訪問による、面談相談は、GW中でも可能。

【 電話、メール相談 】

GW中でも、24時間受付で、相談が可能。 


⇒ 銀行対策.comへの相談料金については、こちらをご覧ください。

平日は、忙しく、落ち着いて相談できる時間が取れない、という中小企業経営者や個人事業主の方でも、この機会を利用して、融資に関する疑問や不安を解消してくださいね。 


銀行融資で、お悩み、お困りなら、今すぐ、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

銀行との融資相談、融資交渉に役立つ資料集は、無料でも、ご提供中

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/4/25) 

リスケ(返済猶予)は、同条件で延長してもらえるのでしょうか?

元銀行融資審査役職者で、リスケ(返済猶予)交渉・事業再生コンサルタントの銀行対策.com

へ寄せられた質問です。

リスケ(返済猶予)を受けた時に、銀行から

「リスケ(返済猶予)は、1年だけですよ」

と言われていたので、心配になる、中小企業の経営者さんが、いますが。。。

最初のリスケ(返済猶予)の期限が来て、借入返済を正常化できる中小企業の方が、少ないのです。

また、借入返済を増額したりして、資金繰りが厳しくなっては、事業再生に影響が出ますね。

したがって、リスケ(返済猶予)が同条件で延長できる、再リスケも、経営状況によっては、可能なので、無理をしてはいけません。

リスケ(返済猶予)交渉・事業再生コンサルタントの銀行対策.com



スポンサーリンク

例えば、

・リスケ(返済猶予)を受けた時の経営改善計画に基づいて、施策を実行している

・経営改善策によって、資金繰り改善の兆しはあるものの、その途上である

というケースでは、
経営改善の実施状況報告とともに、

■ 現状では、返済開始をできる状況には無いが、将来的には、可能

とか

■ 現状では、借入返済額を増額するのは資金繰りに影響があるが、将来的には、可能

と、銀行側が、納得できる、具体的で実現可能な、新たな経営改善計画書を示せれば良いのです。


⇒ リスケ(返済猶予)を確実に受けるための経営改善計画書の作成費用は、こちら


銀行とのリスケ(返済猶予)交渉で、お悩み、お困りなら、今すぐ、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

経営改善計画書(雛形・サンプル)は、下記より、無料で、ご提供中

(2016/4/13) 

日銀が、マイナス金利を導入したことで、

銀行から、

・他の銀行へ預金を移すように、示唆された

・預金を外貨預金としませんか?と勧誘された

との相談が、銀行対策.comにあります。

また、低金利での融資提案があったので、対応方法を教えてください、

という相談も、あります。
 

今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、


日銀のマイナス金利による、銀行取引での注意点とは?
(第96回:2016年4月5日号)

上手な銀行との付き合い方をアドバイスする、元銀行融資審査役職者の銀行取引対策コンサルタントが、解説しました。

【 今回のメルマガで、得られる効果 】

銀行取引内容の見直し方法や交渉テクニックなどが分かり、より良い、上手な銀行取引とすることができます。


⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年4月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年5月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

上手な銀行との付き合い方、金利交渉テクニック



スポンサーリンク

【 日銀のマイナス金利による、銀行取引での注意点とは?:目次 】

1.日銀がマイナス金利を導入した、当座預金とは?

2.日銀のマイナス金利を受け、預金シフトの話があった場合の注意点とは?

3.日銀のマイナス金利を受け、低金利融資の提案があった場合の交渉方法とは?


社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。

 

・銀行との金利交渉テクニックなどを身に付け、銀行取引を見直したい

・上手に銀行と取引をして、低金利融資で資金繰りを安定させたい

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年4月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年5月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



銀行取引・金利交渉で、お悩み、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/4/6) 

アパートローンや不動産投資融資など、事業資金の借り方をアドバイスする、銀行対策.comの渕本です。

アパートローン・不動産投資融資の申請前に、注意することとは?

2016年3月25日の日経新聞の夕刊に、つぎのような記事がありました。

・地方銀行などがアパートなどの賃貸住宅を建設する個人向け融資を増やしている

・2015年のアパートローンや不動産投資融資の新規貸出額は、前年比、約11%増加で、過去最高を記録

・但し、2025年ごろには、賃貸住宅への入居数は減少になると試算されており、 空室リスクがある

・日銀は、公表リポートで、賃貸住宅向け融資でのリスク管理体制の改善を求めた



アパートローン・不動産投資融資の申請前に、注意することとは?



スポンサーリンク

日銀が、銀行に対して、アパートローンや不動産投資融資で、リスク管理体制の改善を求めたポイント

・融資審査における収支計画の検証で、賃料収入や大規模修繕費費用の想定などで、一部に甘さがある


アパートローンや不動産投資融資について、日銀からリポートが公表されたことで、

・収支計画における賃料収入

・大規模修繕費用の見積もり金額の妥当性

が、銀行の融資審査において、今まで以上に、厳しく検証されると考えられます。

したがって、これから、アパートローンや不動産投資融資を申請する方は、融資の申請前に、注意して、見直しておいてくださいね。 


アパートローンや不動産投資融資で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/3/29) 

公庫からの創業資金の借り方をアドバイス、サポートしている、銀行対策.com

の渕本です。

起業される場合に、公庫の創業資金融資制度を利用される人が、多いですね。

公庫からの創業資金借入で、多い質問が、

『 どのくらい自己資金があると、公庫の創業融資では有利なのですか? 』

というものです。

公庫の調査によると、
創業資金総額に占める自己資金の割合は、約30%となっています。


公庫の創業資金融資では、自己資金の要件は緩和されていますが、借入の可能性を高めたいなら、創業に必要な資金の3割は、自己資金があった方が良いでしょう。


例:自己資金300万円なら、公庫の創業資金借入は900万円で申し込む

公庫からの創業資金の借り方をアドバイス



スポンサーリンク

次に、自己資金を3割用意できない方からは、

『 親から借入したお金を自己資金にすれば、公庫の創業資金を借りれるでしょうか? 』


という質問があります。 

自己資金と言うのは、返済の必要のない、お金となります。

したがって、

親からの借入は、自己資金ではないので、贈与とするか、法人組織への出資としてください。


※但し、贈与税や法人組織への出資割合について、注意を要します。

親から贈与を受けたお金、あるいは、法人組織への出資金と、自分のお金が、合計で、総創業費用の1/3となれば、公庫から創業資金を借入できる、可能性が高くなります。

もちろん、自己資金だけでなく、起業計画の内容も重要です。


⇒ 公庫からの創業資金借入の可能性を高くしたい方への起業計画書作成セミナーは、こちら

 

公庫からの創業資金借入にも役立つ、無料資料は、こちら!

起業計画書

公庫から創業資金の借り方で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/3/23) 

設備資金の借入では、設備の支払いに充当したのか、 融資後に、銀行から、領収書などの提出を求められます。

もし、設備資金として融資を受けたのに、 運転資金に充当したりすれば、資金使途違反となり、 最悪の場合は、一括返済を求められることがあります。

一方で、運転資金の借入では、どうなのでしょうか?


今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、

運転資金融資でも、資金使途違反があるのでしょうか?
(第95回:2016年3月15日号)

融資審査に精通した、元銀行融資審査役職者の融資取引対策コンサルタントが、解説しました。

【 今回のメルマガで、得られる効果 】

運転資金の内容が理解でき、運転資金借入の相談や申込みをスムーズに進めることができるようになります。

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年3月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年4月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。


⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

運転資金の借り方、資金調達コンサルタント



スポンサーリンク

【 運転資金融資でも、資金使途違反があるのでしょうか?:目次 】

1.運転資金融資では、どのような資金使途があるのでしょうか?

2.運転資金融資の資金使途違反が、問われるケースとは?

3.運転資金の資金使途違反があった場合、どうなるのか?


☆2016年3月末までに読者登録をすると、同時配信されるメルマガ ☆

⇒ 銀行員から見て、融資審査を通しやすい事業計画とは?の目次などは、こちら

 

社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。

・運転資金の借り方を学んで、資金調達に役立てたい

・いつも運転資金の借入で、苦労している

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年3月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年4月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



運転資金の借り方で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/3/15) 

運転資金の借入を申し込みした社長さんから、事業計画の書き方で、よく相談があります。

特に、初めて、銀行から、事業計画の提出を求められると。。。

銀行の融資姿勢が、厳しくなったのか? 』

と、不安が、大きくなりますね。 

今回の社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、

銀行員から見て、融資審査を通しやすい事業計画とは?
(第94回:2016年3月1日号)

融資審査に精通した、元銀行融資審査役職者の融資取引対策コンサルタントが、解説しました。

【 今回のメルマガで、得られる効果 】

事業計画の書き方のノウハウが理解でき、融資審査に通る可能性が高くなります。


⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年3月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年4月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

事業計画の書き方をアドバイスする、資金調達コンサルタント



スポンサーリンク

【 銀行員から見て、融資審査を通しやすい事業計画とは?:目次 】

1.融資審査は、決算内容で8割が決まるのでしょうか?

2.融資審査に通りやすいと言われる、間違った事業計画とは?

3.銀行員から見て、融資審査を通しやすい事業計画とは?

社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。


・運転資金の借り方を学んで、資金繰りを安定させたい

・融資審査の仕組みを把握して、資金調達に役立てたい

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年3月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年4月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



事業計画の書き方で、お悩み、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/3/2) 

経常運転資金の借り方で、大切なポイントを解説します。

経常運転資金の資金調達では、いくら借入したいのか?明確にして、相談してくださいね。

例えば。。。

『 運転資金として、いくら借入できそうですか? 』

とか

『 このぐらい運転資金が借入できると、助かるのですが。。。 』

という、相談の仕方は、好ましくないと言えます。 

経常運転資金は、所要運転資金の範囲内で、資金調達するのが、基本だからです。


この所要運転資金も把握できていないと、銀行に、資金繰り管理が甘い会社と思われてしまい、マイナスイメージです。 

経常運転資金として、いくら借入したいのか = 借入金額の妥当性

これをしっかりと銀行に説明できるだけでも、経常運転資金の借入相談で、話がスムーズに進むものです。

運転資金の借り方のポイント



スポンサーリンク

経常運転資金の借り方のポイント 】

所要運転資金を把握して、経常運転資金として、いくら必要なのか?明確にする。

所要運転資金の範囲と経常運転資金の借入可能予想額を把握したい場合は、

■ 決算書や試算書から、簡単に算出できるエクセルシートを無料でご提供中

ですので、ご利用ください。

⇒ 経常運転資金の必要額・借入可能予想額を算出できる、無料のエクセルシートのご請求

 

運転資金の借入で、お困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068

※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/2/23) 

中小企業や個人事業主の資金調達コンサルタントの銀行対策.comには、いろいろな社長さんから、相談があります。

起業後に、事業が軌道に乗り、公庫以外の銀行と融資取引を考えている 』

売上規模が拡大してきているので、融資取引銀行を増やしたい 』

現在の融資取引銀行と関係が上手くいっていないので、他の銀行と融資取引を始めたい 』

相談に答えするなかで、銀行との融資取引について、ご説明すると、

『 企業規模で、融資取引銀行を選んだ方が良いのは分かりましたが。。。』

『 同じ銀行でも支店によって、融資できる金額が違うのですか? 』

という、質問があります。

資金繰りを安定させたいのに、融資金額が上限に達したら、また、他の銀行を探さなければいけないので。。。という、不安があるようです。

今回の
社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、

同じ銀行でも支店によって、融資できる金額が違うのですか?

(第93回:2016年2月16日号)

元銀行融資審査役職者だからこそ書ける、銀行の内部事情も含めて、融資取引対策コンサルタントが、解説しました。

【 今回のメルマガで、得られる効果 】

外部からは分かり難い、銀行内部の仕組みを理解できることで、今後の融資取引に、大いに役立ちます。


⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年2月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年3月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら

運転資金の借り方をアドバイスするコンサルタント



スポンサーリンク

【 同じ銀行でも支店によって、融資できる金額が違うのですか?:目次 】

1.銀行の支店によって、出来る業務に違いがあるのか?

2.ビジネスローンセンターで、融資取引をしても良いのか?

3.同じ銀行でも支店によって、融資できる金額が違うのか?


☆2016年2月末までに読者登録をすると、同時配信されるメルマガ ☆

⇒ 赤字決算でも、借入できる社長と、できない社長の違いの目次などは、こちら

 

社長のための銀行取引対策・資金繰り改善「融資審査の本音」塾は、税理士の方や中小企業診断士の方なども、顧問先へのアドバイスに役立てるために、購読されているメルマガです。

・銀行と上手に取引をして、融資を受けたい

・スムーズな融資で、資金繰りを安定させたい

という、中小企業の社長さん、個人事業主さんも、是非、参考にしてくださいね。 
 

⇒ 登録初月は、無料で読める、融資審査の本音塾の申込みは、こちら

※2016年2月末までに、登録すると、自動配信されます。

※2016年3月以降は、バックナンバーとして、ご請求が可能です。

⇒ 融資審査の本音塾のバックナンバーの一覧は、こちら



銀行との融資取引でお困りなら、下記から、ご相談ください!

スマホ用(タップで電話問い合わせ)090-3216-1068


※銀行対策.comのホームページでは、「銀行」=信金や公庫、商工中金などの政府系金融機関も含めた、総称として、記載しています。

(2016/2/16) 

銀行融資取引対策・資金繰り改善コンサルタントのFacebookページ

銀行融資(銀行借入)での資金調達で中小企業を支援、銀行対策.com 

新着記事
対応地区

日本国内(全国)
北海道・東北(北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)
関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨)
信越・北陸(新潟、長野、富山、石川、福井)
東海(愛知、岐阜、静岡、三重)
近畿(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山)
中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)
四国(徳島、香川、愛媛、高知)
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
090-3216-1068

受付時間:平日7:00~23:00、土日9:00~20:00

銀行対策.comは、主に、中小企業・個人事業主向けの
◇ 銀行融資(銀行借入)での資金調達・資金繰り改善コンサルタント
◇ リスケ(返済猶予、条件変更)による経営改善コンサルタント
◇ 独立・起業(創業)支援、サポートコンサルタント
◇ 銀行取引対策(銀行との交渉方法など)コンサルタント

圧倒的な融資審査経験がある元銀行員のコンサルタントが、経営者の資金繰りのお悩みをスッキリ解決します!

融資に関するモヤモヤを解消しましょう!

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

090-3216-1068

<受付時間>
平日7:00~23:00
土日9:00~20:00

ごあいさつ

資金調達(銀行借入・銀行融資)をお考えの方
銀行とのお付き合い(銀行対策)でお悩みの方
リスケ(リスケジュール)・事業再生をお考えの方
お気軽にご相談ください。

資金繰り表(サンプル)、事業計画書(サンプル)、起業計画書(サンプル)もご紹介しています。

緊急連絡先

090-3216-1068

株式会社FPコンサルタント

住所

〒104-0061 
東京都中央区銀座7丁目13番
5号NREG銀座ビル1階

営業時間

平日7:00~23:00
土日9:00~20:00

メール無料相談受付中

メール無料相談フォーム

【免責事項】 
本サイトで提供している情報の内容については万全を期して記載しておりますが、その内容を保証するものではありません。 この情報に基づいて被ったいかなる損害についても弊社は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。

対応地区:日本国内(全国) 北海道・東北(北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島) 関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨) 信越・北陸(新潟、長野、富山、石川、福井) 東海(愛知、岐阜、静岡、三重) 近畿(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山) 中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口) 四国(徳島、香川、愛媛、高知) 九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)